上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
恐ろしいものの例えとして、「地震、雷、火事、親父」という言葉があるが、「親父」とは「お父さん」のことではなく、「台風」のことらしい…136Rです。
正しくは「大山嵐(おおやまじ)」がなまって「親父(おやじ)」になったみたいですね。 昨日はひょんな事から空き時間が出来て、何気なく目に留まった「サトラレ」の漫画を読んだんだけど、久々にジーンと来ましたね。K-MIXなんか目じゃないくらいジーンジーンだった。 この「サトラレ」、映画でしか観たことなかったんだけどその時も感動しましてね。婆ちゃんに心から謝るシーンとかに一人モロモロと涙したのを覚えてます。 自分の祖母の癌摘出手術をするサトラレ、でも癌は末期を迎えていて手術は手遅れだった。 腫瘍摘出をせずにそのまま縫合をしながら聞こえてくるサトラレの声「婆ちゃんゴメンな…ゴメンな…」・・・助けてあげて!誰か婆ちゃん助けてあげて!!そんな感じ。 そんな事もあって目に留まったと思うんだけど、漫画は映画と違って様々な「サトラレ」が出てきてそれぞれに苦悩や喜びがあったりするんです。 さすがに一人で漫画読んでる男が泣き出したら怖いと思うから、理性とか円周率とか使って気を紛らわせたけど、ジーンジーンな話でした。 続きが読みたい。 スポンサーサイト
|
ボクは、書店でよく立ち読みして泣きましたよ.
その度、店員さんに 「お客様、大丈夫ですか?」 と声を掛けられました. (//∇//) ハヂカシー |
|
| ホーム |
|